A:
会社でホームページを立ち上げる場合、宣伝や広告の媒体に・・・というのが一般的だと思います。通常は、ホームページのURLは、http://www.プロバイダー名.ne.jp/~あなたの名前/、又はhttp://www.プロバイダー名.ne.jp/任意の名前/となります。また、E-MAILアドレスは、ユーザID@プロバイダー名.ne.jp となります。 しかし、独自ドメインを取得すれば、URLは、http://www.貴社名.co.jp、E-MAILアドレスは、ユーザID@貴社名.co.jp とできます。会社案内やパンフレット、名刺等の印刷物にお客様の名前が記載できることになります。
A:
取得されたドメイン名は、あくまでもお客様の所有物です。たとえ他のプロバイダに移行される場合でも同じドメイン名を使用出来ます。
A:
可能です。お客様のDNS(Domain Name System)情報をいただき、弊社への移行手続きを行うことでご利用が可能となります。
A:
転送したいEメールアドレスが両方とも弊社で管理しているアドレスの場合は、いずれかのアドレス宛てに送られてきたメールを、他方に転送することは可能です。また、一方のEメールアドレスが別プロバイダの場合は弊社から別プロバイダへの転送は可能です。別プロバイダから弊社宛ての転送につきましては、加入されているプロバイダにより変わります。
A:
申込内容の確認後、サーバースペースの確保およびIPアドレスの設定を行います。この作業は1〜2日(営業日)で済みます。ドメインの申請も同時進行で行いますが、申請の込み具合により、多少の幅があります。ドメインの取得までには、2週間程度が目安です。
A:
そのドメイン名が登録完了されれば、どちらでも実際使用可能となります。
A:
独自ドメイン登録料の支払いはJPNICが指定している振込先へ直接振り込んでいただきます。
A:
現在は全て東京センターへの接続となります。
A:
サーバーには、無停電電源装置を使用しております。
A:
はい、可能です。ディスク容量内でいくつでもディレクトリを作成できます。ただし、スペースの管理は自己の責任において行なって頂きます。但し、その場合でもFTPアクセスのためのパスワードは1つです。
A:
もちろん問題なくできます。取得されましたドメインは、あなたの所有物ですので、自社サーバーや他のサービスでそのドメインの使用を継続できます。
A:
お使いの電子メールソフトの発信者の情報(メールヘッダーのFrom:に相当する部分)の設定で、受信用と同じドメイン名のメールアドレスを設定することによって、発信メールのアドレスも受信用と同じものにすることができます。
A:
はい。法人会員様のご契約をされている方であれば、個人、法人、商用、非商用の別なくご利用頂けます。
A:
転送するHTMLファイルの中で一番始めに表示したいファイルは、index.html・index.shtml・index.htmのいずれかにして下さい。FTPソフトを使用して、www.貴ドメイン.co.jpに接続して下さい接続完了すると、そこが、ユーザー毎のホームディレクトリーになります。表示されたディレクトリの中にある”web”というディレクトリがありますので、その中にファイルを転送します。URLでwww.貴ドメイン.co.jpに接続されますと自動的に一番上の階層のindex.html・index.shtml・index.htmファイルのいずれかを読みに込みにいきます。
A:
telnetの使用は、パスワードの変更のみとさせていただいております。
A:
CGIの機能は全てお使いいただくことが出来ます。但し、C言語は禁止とさせていただいております。SSIもexecコマンド以外は全て利用可能となっております。
A:
はい、ございます。11月末よりメーリングリスト用のサーバを立ち上げております。またメーリングリストの内容についても、将来的に拡張予定をしております。詳細は、弊社ホームページ又は、サポート宛てにお問い合わせ下さい。
A:
ホームページの登録同様、FTPを使用して登録して下さい。またDOS/Windowsベースのパソコンから転送登録される場合は、BINARYモードではなくASCIIモードにして下さい。
A:
簡単にお使い頂けるカウンターを用意しています。C5ホームページのサポートのコーナーをご覧ください。
A:
必要な資料等は都度メールにてお送り致します。また、web上に詳細な操作マニュアルを掲載いたしております。その他、各種サービスについての操作方法、使用方法でかつ不明なところは、電子メールやフリーダイヤルにてサポートを受け付けております。
良くあるお問い合わせ
Q:
独自のドメインを取得するとどういったメリットがあるのでしょうか?
Q:
ドメインの所有権は、誰にあるのですか?
Q:
既にドメイン名を持って、他のサービスプロバイダーを利用していますが、貴サービスに移行出来ますか?
Q:
現在、使用しているEメールのアドレスがありますが、独自ドメインを使ったEメールアドレスへのメールの転送は出来るのでしょうか?
Q:
申し込んでから、どれ位で使えるようになりますか?
Q:
URLに関して、例えば、http://www.abcd.co.jp とするのではなく、http://abcd.co.jpとしたいのですが、可能ですか?
Q:
ドメイン取得の際の費用の支払いは、どうすれば良いのですか?
Q:
レンタルサーバは、どこに接続されるのですか?
Q:
バックアップ体制について、教えて下さい?
Q:
自分のユーザースペースの一部を第三者に利用させることは可能でしょうか?
Q:
将来自社サーバーに移行したり、他のサービス会社に移行することはできますか?
Q:
ドメイン名のメールアドレスでメール受信が可能というのは理解できますが、発信のメールアドレスはどのようになるのでしょうか?
Q:
商用利用は可能ですか?
Q:
ホームページの転送登録方法は?
Q:
telnetは、使用できますか?
Q:
CGIやSSIは、どの程度まで使用できますか?
Q:
メーリングリストのサービスはありますか?
Q:
CGIの登録方法は?
Q:
アクセスカウンターの作り方は?
Q:
サポート体制はどうなっていますか?
JPNICによるFAQ【ドメイン編】