
スケジュール
以下に示す日時で講座を開催します。![]() |
1開講式 全員大会議室10時~11時 |
2全 員和 室11時~12時 |
![]() |
3・4低学年和 室10時~12時 |
3・4高学年和 室13時~15時 |
![]() |
5・6低学年和 室10時~12時 | 5・6高学年和 室13時~15時 |
![]() |
7・8低学年和 室10時~12時 |
7・8高学年和 室13時~15時 |
![]() |
9・10低学年和 室10時~12時 |
9・10高学年和 室13時~15時 |
![]() |
11・12低学年大ホール10時~12時 |
11・12高学年大ホール13時~15時 |
![]() |
13・14低学年和 室10時~12時 |
13・14高学年和 室13時~15時 |
![]() |
15総稽古 全員大ホール10時~12時 |
発表会 全員大ホール14時30分~ |
その他
・当日は現地集合、現地解散となります。(送迎は保護者にてお願いします)・稽古日は、足袋、浴衣を各自ご持参下さい。
・発表会の貸衣裳をご希望の方は、別途2,000円が必要となります。(ご自身で用意される場合は無料です)
※この教室は文化庁補助金対象事業です。
練習曲
・さくらさくら [童謡] (低学年向け)世界中に有名なこの曲は日本舞踊にピッタリです。お扇子を持ってヒラヒラさくらを散らし、さくらを楽しむ優雅な踊りです。
・花かげ [童謡] (低学年向け)
きれいな傘をクルクルとかついでとてもリズムの良い可愛い踊りです。
・藤娘 [長唄] (高学年向け)
日本舞踊の代表作品のひとつです。
藤の花を持って黒塗りの笠をかぶり美しい衣装を着て踊るこの踊りは娘たちの憧れです。
お問合せ先 〒507-0831 多治見市新町1丁目23番地
多治見市産業文化センター (担当:松永)まで
電 話 0572-25-3111 FAX 0572-25-3231