header-training
navi-training
  2_days coursc-1_newface 2_days coursc 1_day note  
 

時 間

 

区 分 / 項 目 / 内 容

 

〜9:30

 

受 付

 

9:45〜10:00

 

ガイダンス

10:00〜12:00
 

座学 トラック運送事業の現状

貨物自動車運送事業の現状。トラックの安全の確保に関係する法令と基本的事項。
トラックドライバーとしての基本的な心構え。
交通事故実例の分析にもとづく、再発防止対策。
交通事故にかかわる運転者の生理的要因および心理的要因と、その対処方法。

       
 

12:00〜13:00

 

昼 食 / 休 憩

13:00〜15:50
 

診断・演習

視覚機能検査、認知・処理機能検査、性格テスト、危険感受性テスト等。

16:00〜18:00
 

講義

セールスドライバーの接遇マナー。
接遇マナーの大切さを理解する。
接遇マナーの基本を身につける。
ロールプレイを主体としたグループ討議。

       
 

18:00〜18:45

 

夕 食 / 休 憩

18:45〜20:00
 

カウンセリング

個人・集団カウンセリング。診断の結果に基づき、運転行動の特性を自覚し事故防止とドライバーの上質な職業生活の実現を図る。

 
  2_days coursc-1_newface 2_days coursc second-day note  
 

時 間

 

区 分 / 項 目 / 内 容

 

〜7:00

 

起 床

 

7:30〜7:45

 

点 呼 / 体 操

 

7:45〜9:00

 

朝 食 / 休 憩

9:00〜9:50
 

実技 日常点検

トラックの構造上の特性と日常点検の方法。

10:00〜12:00
 

実技 基本走行

交通事故を防止するために留意すべき事項。
安全運転姿勢・基本走行・安全な運転方法。

       
 

12:00〜13:00

 

昼 食 / 休 憩

13:00〜14:20
 

実技 危険回避と危険予測の必要性

危険の予測と回避を理解するため、道路と交通状況の中に含まれる交通事故につながる恐れのある主な危険を理解する。また、認知・判断・操作のメカニズムと人間の判断能力の限界による予知・予測運転の必要性を理解する。

14:30〜
 

実技 後方の安全

車高・視野・死角・内輪差とトラックの構造上の特性を把握することの必要性を理解する。

       
 

 

 

アンケート・修了式

 
  *研修お申込書 ≫≫≫  
 
 
*研修予約状況 ≫≫≫ *料金のご案内 ≫≫≫ navi-return
 
navi