ホームページの開設はどうするのですか?

登録の際には、
  1. 使用される機能(CGI・SSIを使うかどうか等)
  2. ホームページ作成時に利用するユーザーID
    (複数のIDを御持ちの場合、どれを使うか)
  3. 会員区分(個人or準法人or法人)
以上を、support@mail.c-5.ne.jp宛てにご連絡いただきます。
その後、弊社にてサーバーの設定等を行います。

個人ユーザー様のホームページのルートのURLは、
"www.c-5.ne.jp/~ユーザID/"
となります。

< 手順2 >

設定完了後、御社宛てに登録用の資料を送付いたします。(お申込から最大1週間から10日程度)
基本的には、メールにてご連絡させて頂きます。

< 手順3 >

一番始めに読み込む(メニューページ・開始ページ)となるファイル名は、
1. index.html
2. index.htm
のいずれかで作成していただきます。
(SSI機能利用の場合は、index.shtml)

< 手順4 >

御社でご準備頂いたコンテンツ(ホームページの内容)を、弊社のWEBサーバーにFTP転送して頂きます。
FTPへのログインは、通常お使いの(ご連絡を頂いた)ユーザーIDとパスワードです。

< その他 >

御社でお作りになられたコンテンツにつきましては、登録・管理・保守等は全て御社で行って頂きます。

御社専用のサーバー・専用線接続によるホームページの公開・その他コンテンツ作成希望等に付きましては別途御相談ください。

作成したファイルで表示されないものが、あります。

WEBサーバは、そのサーバが発信する情報に先行したデータを送っています。
通常、拡張子で識別しています。従って、サーバは発信する情報(ファイル)の 種類を知っておかないと対処できません。これをMIMEタイプといいます。
**MIMEタイプは、Netscapeの「General..」の「Herpers..」に対応します。

初期設定の時、ある程度は用意していおりますが(標準的なもの)、新規の情報発信 には対応していません。
利用希望の連絡があれば、速やかに追加します。

CGI・SSIの利用について

使用可能ですが、SSIのコマンドで一部使用禁止のものもあります。

1 転送方法
  転送する場合は、必ず"ASCII"モードで転送してください。

2 CGIについて
(1) CGI言語は、shell(sh・csh)・perl(Ver.5)のいずれかです。
  perlディレクトリは usr/local/bin/perl です。
  C言語は禁止とさせて頂きます。
(2) ディレクトリのパーミッション等は、御社で設定して頂きます。

3 SSIについて
(1) 開始ページの指定は、"index.shtml "にします。
(2) "exec"コマンドは禁止とさせて頂きます。

[Back]